徒然なるままにー

旅、バイク、美しいものモノ。。

(入院前)腫瘍発見〜あれからと今と

f:id:wogawa:20210911111347j:image

 

医師「腫瘍が2つあります。大丈夫かと思いますが…取りますか?」

ミー「…はい、お願いします」

 

 

ーーー

 

原因を探せば幾らでもある。

今年の夏は暑かった、暑いのは苦手なんだ。

仕事が忙しい。人生で一番忙しい。幸い、仕事の内容や職場の仲間には恵まれていて、そういうストレスはないんだけれど、労働時間に比例するストレスは一定程度あるのだろう。あまり自覚がないのも問題かもしれない。入院前の退勤時間は午前0寺を超えていたっけ。

 

ただ、一番の原因は、明確に自分自身で、あの日からズッと責め続けていること。自分を。

過ぎた現実、事象は1回しかない。

ただ、これはもう、自分のクセなのだけれども、基本的にあらゆることを反省・検証し、次を迎えるようにしている。

何か過ちを犯したら、反省し、改善して次に進む…PDCAサイクルというか、そうしないと生きる意味がないと強く感じている。

だから、ずっと考えている。

 

どうすれば良かったのか、何が最適解だったのか

 

小さいところでは、仕事も毎日そうで、職場を離れたら振り返り。

あ、マズイなと思ったら、次の日には「ごめん、間違ってた。こうしよう」ということも多くて、周りから笑われることも多い。

でも、それが性分だ。

 

ただ、あのときの正解は未だにわからない

だから、繰り返す、同じシーンや同じ日々を。脳内でリピート再生

毎日検証し、後悔し、答えが出ないから責め続ける

その繰り返しが、もう3年以上続いている。

これがもの凄いストレスであることは自覚しているが、これが私の永久機関なので死ぬまで止まらない。

 

それでも、時間が解決する部分は少なからずあり、当初の衝動的な思想や行動は減った。

「自殺」も何回か考えたけれど、なかなか楽に死ねる方法というものがなかったり、遺体が綺麗にならない可能性が高いこと、後始末で迷惑をかける可能性があることを考えると、踏ん切りがつかなかった。

 

ついでに言っておくと、自殺云々は、こういうことがなくても、元々の思想として肯定的。

20歳以下の精神未発達時期については反対だけれども、それ以外については、各々の事情があるのだし、自殺は『自分を殺す行為』なのだから、誰にも止められないし、考える力を手に入れた人間の選択肢としてアリだと思っている。自分の周りでそういう人が出ると悲しいけれどね。

 

また、「生」と「死」は等価値という言葉にもシンパシーを感じている。

死が終わりの一点であるなら、生は存在の連続性である。

つまり「なんとなく生きる」「ただ生きている」では、死の対局として相応しくない。

だから、生きる以上、死は近くに置いておきたい。そうでないと「生」きられないから。

 

この3年以上、未だに辛いことの反芻で、ただ生きている、なんとなく生きている。

これが芝居ができない一つの理由でもある。

生きるということは、究極的に自分の肯定だから。自分を肯定しない生き方もあるけれど、それは先述したとおり、死の対局にある生ではなく、弱い。それで現実を再構成し、客に披露し、感動や何かを感じてもらえるハズがないから。

 

そんな状況だけれど、要所要所で助けられることもあった。

意外なところがポイントになるのも面白い。

オードリーの深夜番組の素人さんの言葉だったり(詳細覚えてないw)、職場の人の言葉だったり、友人や家族やチコも🐶

 

最近読んで印象的なのは、同じ体験をした人達の言葉で「それはもう抱えていくしかない。だからこそ気づけることや、新しい人にできることがある」というもの。

解決できない…それでいいのか…そのまま抱えていくしかないんだな、ということがわかって、ちょっと楽になった。

 

夜になると、少しは考えてしまうけど、ちょっと横に置こうと。

そうしないと、自分の体を蝕んでしまうから。

そう思い始めた矢先の、今回の腫瘍発見だった。

 

ーーー

 

 

医師「コロナ対策として、入院初日にPCR検査するため、通常よりも入院期間長くなりますので」

ミー「わかりました…(そっちの方がちょっと恐いな…)」

 

 

(つづく)